|
|
|
月収30万は難しくない! |
あなたは、1ヶ月で1000円の商品を、300個売るのは簡単だと思いますか?おそらくは、難しいでしょう。
なぜなら、300個を売るとなると、まずお客さんを600人ほど集めないといけないからです。
しかも600人にアピールしたとしても300個売れるかは分かりません。
では、1万円の商品を30個だとどうでしょうか?
3万円の商品を10個だとどうでしょうか?
30万円の商品を1個だとどうでしょうか?
さっきよりも実現できそうな気がしませんか?
簡単に30万とは言いませんが、実践すれば難しくもありません。
このようにビジネス初心者でも30万を売り上げる方法をメルマガではお伝えしていきます! |
メルマガご登録特典! |
魔法のワークシート (1万円相当)
17個の質問に答えるだけで、自分の本当にやりたいことが見つかる!
好きを見つける「魔法のワークシート」をプレゼント!
自分の好きなこと、やりたいことって、探してもなかなか見つからないですよね。
実はそれは自分のことを知らないからだって知っていましたか?
今回はメルマガ登録者限定で魔法のワークシートをプレゼントします!
17個の質問に答えていくだけで自分が好きなこと、嫌いなこと理想のライフスタイルが見えてくるようになります。
自分を知ってビジネスに活かしていきましょう! |
無料LINE個別相談権 (1万5千円相当)
あなた専用のオリジナルビジネス戦略を練り月収30万を得るためのLINE個別相談権をプレゼント!
※こちらの特典は、通常1万5千円で承っていますが期間を限定して無料です。
ビジネスで成功するためには、前もって成功できる戦略を練ることが不可欠です。
そのため個別相談でヒアリングをして月収30万円を安定して獲得する為のあなた専用のビジネス戦略をご提案します。
“完全オーダーメイド”でビジネス戦略を練るので、あなただけのオリジナルのビジネスを展開していく事が可能です! |
|
あなたはこんなお悩み 抱えていませんか? |
◉自宅でマイペースに仕事したい… ◉30万円の収入が毎月安定して得たい… ◉ビジネスやってるけど、集客できない… ◉起業したいけど、方向性が不明確で不安だ… ◉これさえやればいい!という具体的な方法が知りたい… ◉仕組みを作って、小さな労力で大きく稼ぎたい… ◉人生は一度切り!もっとワクワクする仕事がしたい! |
成功できなかった7つの原因 |
あなたが、これまで成功できなかったのは実は以下の7つの原因を知らなかっただけなんです!
◉原因① ワクワクした仕事をしていない ◉原因② 引き寄せるコンセプトがない ◉原因③ 魅力的な商品がない ◉原因④ 自分に合った集客をしてない ◉原因⑤ 価値観が明確になってない ◉原因⑥ 信頼残高がない ◉原因⑦ 自動収益化していない |
この7つの内、1つでも欠けると失敗し続ける原因になります。
反対に、7つの原因を解決すれば、必ず成功できます!
これからメルマガで詳しく解説していきますので、お見逃しのないようご期待下さい!
こんな内容をお伝えします! |
◉好きを仕事にするマーケティング戦略の全体像 ◉価値観を明確にして理想のお客さんを引き寄せる方法とは ◉失敗なし!前もって売れる商品・サービスを知ってリスク回避する方法とは ◉売れる魅力的な商品コンセプトを作る方法とは ◉見込み客を集めて集客を加速させる方法とは ◉信頼残高を貯めると何でも売れる!信頼を構築する方法とは ◉売り込み不要!ストレスなく販売する方法とは ◉自動収益化して小さい労力で大きな売上を出す方法とは ◉失敗のリスクを把握してリスクヘッジ!予め予測できる失敗とは ◉親・家族・友達に自信をもって言える誇りのある仕事をしよう! |
はじめまして、ギンです。 |
Web マーケティング戦略家 ギン
現在は沖縄の半径3キロしかない小さな島に住みながら、パソコンを使って好きを仕事にしたい人を応援している。
過去には動物愛護のボランティアで、犬や猫を助けていこうと決意するが金銭面で挫折する。
平凡な人生から脱却するため、インターネットを使った物販やマーケティングを学び実践。
その後、物販ビジネスで働かなくても毎月自動で収入が入ってくる仕組みを確立する。
だが、本来やりたい仕事は物販ビジネスではないと気づき物販を辞める。
現在は、実践で学んだ「仕組み化」や「マーケティング」を活かし「好きを仕事にする楽しさを知ってほしい」 という想いから、インターネットを使って好きなことを仕事にする方法をオンラインスクールで受講生に教えている。
また、この経験から、お金・時間・場所の束縛から解放され、今より自由に仕事をする方法を無料メール講座を通じて伝えている。
今後は、メルマガやスクールを通して、好きなことを仕事にする人を、一人でも多く輩出する事が目標。
また、個人的には今後、動物愛護のボランティアも再開したいと予定している。
|
|